管理・監督者、リーダーとしての立場と役割責任を理解し、さらにリーダーシップを発揮できるようにしていきます。部下を動かし指導していくためのコミュニケーション力を強化し、動機づけの考え方と方法を学んでいきます。問題解決の考え方を理解したうえで、職場を活性化するための方法を思考し、実践につなげていく意識改革を進める研修です。
企業の教育方針や理念、社風なども重視し、その組織の成長につながる社員研修プランをご提案します。
現場に近い状態で「練習」を積み重ねることで、職場で活用できる実践的なスキルの習得を実現します。
研修で得た知識やスキルをその後に活かしていくために、フォローアップのためのオンラインツールなどもご用意しております。
リーダー、管理者各々の知識を整理し、経験則で行っている言動を可視化しすることで、実践力を向上させたい。
リーダー、管理者の暗黙知を整理することで、さらに実践力を高めることができます。グループワークを通じて、受講者お互いの「引出し」を増やすことにもつながります。
エンゲージメントの高い組織を目指したい。
エンゲージメントの高い組織をデザインするために肝要な、「マネジメントとしてエンゲージメントを理解し、実践的な方法で組織反映」を研修内で学ぶことで、エンゲージメントの高い組織作りにつなげることができます。
JMCでは顧客の課題に合わせて最適な
学びの場を構築します。日程・時間・
人数・実施方法といった研修実施内容はもちろんのこと、学びの定着にむけたフォローアップ施策もあわせてご提案いたします。
講師派遣に限らず、会場の手配、機材の手配(オンライン環境の構築)など研修準備に関する内容も承ります。また事務局業務についても対応可能ですので、研修の実施段階においても業務の効率化が図れます。
JMC講師ネットワークを活用し、ご要望に沿った専門性の高い講師のご提案が可能です。一度に多くの講師を揃えたい、複数のテーマで構成される一連の企画など、多くの講師へ依頼する必要がある場合でもJMCが一括してコーディネートいたします。